呼吸することは生きていること

生きていることは呼吸していること

 

全ての生命体は呼吸している

呼吸するパンは生きているパンであるということ

 

日本人は呼吸を大事にする文化の中で

肚(丹田)の呼吸を中心とした生活をしてきました

 

日本人はそれを血で知っています

そして呼吸を整えると生きかえると知っています

 

楽健寺酵母は、東光寺の山内宥厳住職が、

元気になるパンを作りたくて研究してできたものです

 

ぷくぷくと元気に呼吸している酵母で作ったパンは、

人を元気にして、生き還らせます

 

りんご、人参、長芋、玄米で繋いで作り続ける強いエネルギーの裏側には

宥厳先生の人を元気にしたいという強い思いがあります

 

想いという心が繋がってできている酵母

 

でんぱんは、その楽健寺酵母を使って、

今日を、明日を、未来を生きようと

思ってもらえるようなパンを作れたら、と思います